紙媒体派の私が電子書籍デビューをした時に選んだサイト

あなたは漫画を購入するにあたって電子書籍と紙媒体のどちらを使用されてますか? 紙媒体は、実際に手を取ったものをめくって読んだり、外出するお供として数冊カバンに忍ばせたり、友人に貸したり。紙媒体ならではの楽しみ方ができます。 それとは逆に電子書籍は、持てる本に限度はなく、携帯さえ持っておけばいつでも本を読めます。 私は紙をめくる感覚が好きで、長年紙媒体派でした。 でした。と過去形であるのは、紙媒体派の私も電子書籍デビューを果たしたためです。

電子書籍にした理由

紙媒体を買っていると必ず出会うであろう問題。置く場所がなくなってきたのが一番の理由です。 こまめに断捨離したり売りに出す作業を手間に考えていたので電子書籍に踏み切りました。 本屋へ買いに行く手間や、新刊お知らせ機能を使えば買い忘れ・同じ本を2冊買ってしまうのも防げます。 本を売ることも考えていない方には電子書籍は良いものです。何より電子書籍は劣化しません。

電子書籍で選んだのはebook japan

使っているのはebook Japanさん。いくつかアプリが存在するサイトを使ってみて使い心地が良かったので、ebook japanにしました。

たくさん存在している電子書籍サイトから選んだ理由 ・漫画の他にも雑誌・小説など、掲載の種類が充実している ・試し読み&一巻無料で読める漫画が多い ・ポイント◯倍セールが多い ・専用アプリがある ・電波がない時も漫画が読める ・専用アプリの中でフォルダ分けができる ・背表紙表示ができるため、本棚のように見える&見たい漫画を探しやすい

電子書籍も紙媒体も両方欲しい!

電子書籍でも紙媒体でも揃えたいけど2倍書籍代がかかるし、両方を買うのは難しいんじゃない?とお考えではないでしょうか。 hontoカードを取り扱っている本屋(丸善ジュンク堂文教堂)でなら本屋で買った本を電子書籍で購入するときに半額で買うことができます。ネット通販も行なっているので、実店舗が近くにない方でも安心です。コストも抑えられるし、両方手に取れるし、ポイントが両方つくというhontoならではの強みです。

まだhontoカードを持っていないので、作り方の備忘録を置いておきます。

・hontoカードの作り方  本屋のレジでお手軽に作れます。 ・本屋  レジでhontoカードを提示するだけで良いです。 ・honto(サイト)との連携の仕方  Myメニュー→アカウント→hontoポイント情報→hontoカード登録 でhontoカードの登録ができます。 ・実店舗で買った本を電子書籍で買う方法  Myメニュー→アカウント→購入履歴→読割50一覧